2014年1月19日日曜日

ネパール(Nepal) トレッキング 5

 
 
 

 


 
 

Poom Hill Trek & Machhapuchhre Base Camp & Annapurna Base Camp.

 
ポカラに無事に到着した後、アンナプルナベースキャンプトレッキングの準備をします。
 
 
 

ポカラ 宿所すがた...
 時間が残って洗濯もします。^^









 朝食ビュッフェ....









タクシーに乗っアンナプルナに向けて出発します。 









 アンナプルナの 出発点...ナヤプール(Nayapulの標高1070メートル)









入山許可を 受けて本格的に トレッキングを 開始します。 









 最初は ほとんど 平地です。

























 ゴラパニ(Ghorepani 2853m)に行く道は容易ではありません。 続け上り坂ですね....

















 午後になったら 雨が降り....









 それでもゴラパニ(Ghorepani 2853m)に無事に到着します。
写真の中央のピークがアンナプルナです。









 プンヒル てんぼうだいに 上がる 道.....

















 プンヒルてんぼうだいに行って来た後、ランチをします。

















 今、ABC....アンナプルナベースキャンプ(Annapurna Base Camp)に出発します。

























 ランチです。

















 バンタンテイ Ban Thanti(3,180 m)ロッジ。









 バンタンテイBan Thanti(3,180 m)ロッジのかんきょうは劣悪だが、
ロッジの人々はとても親切です。

























 翌日 Tadapaniに 到着 後.....

























チョモロン(Chhomrong)に 到着後、目に見える アンナモダンシンプル(Annapurna)と マチャプチャレ(Machapuchare)のすがた....









 チョモロン(Chhomrong、2170m)の宿所。









 メニューに 韓国語で   "キムチチゲ" と  書いてあって注文しました...
やっぱり 少し へんな キムチチゲです···^ ^

























 シヌワ(sinuwa 2,360 m)ロッジから 見た夜の 風景です。









 シヌワ(sinuwa2,360 m)ロッジ韓国のインスタントラーメンを販売してますね....
美味しくいただきました...^ ^

















 マチャプチャレ(Machapuchare)にも 太陽が浮かび上がります。

























 ヒマラヤ(Himalaya2,920 m)ロッジ。

















 高度が 高くなるにつれ、風景が 変わります....









































 マチャプチャレベースキャンプ(Machapuchare Base Camp3700 m)に到着します。

















 マチャプチャレ(Machapuchare)のすがたです。

















 アンナプルナへの道......

















 マチャプチャレ(Machapuchare)で一時間の距離にアンナプルナAnnapurnaがあります。

















 アンナプルナAnnapurna....


































アンナプルナAnnapurna....の上は歩いてすぐできそうだけど、
高度差が4,000 m以上になるとします。
 
















 ロッジの風景です。









 アンナプルナベースキャンプのパラダイスガーデンホテル。









 マチャプチャレ(Machapuchare  6,993m)









 本当によい天気ですね....









 マチャプチャレ....
























 









今下山をします。









 ここで、別れが惜しいです。

























 Jhinuの温泉への道...









Jhinuで泊まったロッジ
 

















 Jhinuの温泉









 下山しながら 眺めた アンナプルナ サウス...

























 再度ナヤプール(Nayapul1,070 m)に戻ります。









 再びタクシーに乗ってポカラに移動します。









 ポカラに 韓国人が 運営する ロッジで  無事に トレッキングを 祝っています。 ^ ^

















 韓国人が運営するロッジのメニュー....
ロッジの名前が山村リスです.....









 韓国料理である とり炒め物を 食べました。









 山村リスゲストブック......









ポカラでリラックスした後...
バスで7時間がかかるカトマンズに出発します。

ターミナルでミルクティーを飲む飲みます。
 









カトマンズに到着して観光を楽しんでいます。

























 じいんとします。
 









 カトマンズの市場です。









 ふんいきの良いパブも行きました。

























 さる寺。


























































 ネパールでの 最後の夜は....

























今、帰国をします。 

























このように一ヶ月間のネパール日程を終了します。

個人的には、一生忘れられない思い出を作って帰ってきました。
きかいがあればまた行きたいところ....ヒマラヤ...です。
 
















 ネパール トレッキング 1(タマン、ナタリーTamang Nagthail)

 ネパール トレッキング 2(タマン、ナタリーTamang Nagthail)

ネパール トレッキング 3 (キャンジン・ゴンパ、ランタンGosain Kund&Langtang)

 ネパール(Nepal) トレッキング 4 (キャンジン・ゴンパ、ランタンGosain Kund&Langtang)#more










0 件のコメント:

コメントを投稿